忍者ブログ

ここはアニメ、テレビ、マンガetc…の感想などを管理人が語りに語る空間です。 基本的に感想オンリーでお送りします。長文感想多しっ!ネタバレ満載っ!

プロフィール
HN:
ライ
性別:
女性
自己紹介:

はじめまして☆(≧▽≦)☆!!
管理人のライと申します。

ここは週刊ジャンプやらアニメやらドラマやらの感想をだらだらと書くブログになってます。

今のところ確実に書いてるのは週刊ジャンプのみですが他のも書く気はあります!!

基本的に何かの感想オンリーです!!
日常話等はおそらく書きません。

ちなみにコメントなど大歓迎!
感想に対する反応とか素で嬉しいです。

では、お楽しみ下さい。
参加同盟





最新CM(マーク付は返信してます)
[12/28 ω]
[04/27 yui]
[06/02 まいし*]
[06/02 魔月 飛鳥]
[05/31 魔月 飛鳥]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


大幅に遅れてます。今週のジャンプ感想です(;´・ω・)

いつのジャンプかよくわからなくなりそうなので発売日の日付でUPしていきまーす。

「銀魂」

表紙&巻頭カラーっ!連載5周年だって!すげぇっ☆(≧▽≦)☆

まずは、表紙ね!いつもながら好きなマンガが表紙だと、買う時にニヤけて困る。(え

とりあえず、ゴネンジャーにヅラをさしおいてエリーが入ってるという衝撃(*≧∀≦)ww

つーか、カラーがピンクってことはメス(?)なのかエリーっ( ̄□ ̄;)!?

とりあえず、ポーズ決めてるの可愛いかったです。特に定春がキュートすぎる件。(え

人気投票開催だそうですね…えーっと、とりあえず新八を応援しようかな。うん。(何故

カラー扉絵っ! 全員集合ですねっ! や、省かれてる人もいるけど…(;´・ω・)

とりあえず、嬉しそうな九ちゃんとか、困ってる月詠さんとかに目がいきました。可愛い。

で、グダグダ展開な雰囲気が満載の本編です。←( ̄□ ̄;)ヒドっ

最終戦を前に両チームのメンバーから両キャプテンに言葉がかけられます…

「俺達にできる事はもう何もねェ」…え?銀さん達、何かしたっけ( ̄□ ̄;)?

と、最初、素で思いましたが、よく考えたらナレーションやってたなーと。(゚∀゚ ;)

「僕をここまでひきあげてくれたみんなの~」…志村隊長ってば男前ー(≧▽≦)vv

「自分という存在をその手に~」…いやー、土方さんはトッシー人格アリだと思うよ。(ちょ

対戦方法はお通カード…新ちゃんが持ってないのはなんか意外でした。隊長しっかりー。

とゆうか、「つーか知っててもこんなモン買わねーよ!!」ってヒドくね( ̄□ ̄;)?

新八のお通ちゃんへの愛をちょっと疑いました。案外、オタクじゃないんじゃ…(゚∀゚ ;)

一方の土方さんはちゃんと持ってます。や、ホントにすごい執念だよっ( ̄□ ̄;)!!

土方さんこのままホントにオタクに目覚めちゃうんじゃ…とチラッと心配になりました。

いや、A型ってハマるとトコトンいっちゃうらしいからね。このライのごとく!(えー

あ、余談ですが、カードを引いたあとの土方さんが無駄にカッコよかったっ(≧▽≦)vv

とゆーわけで、新八が圧倒的に不利のまま、決闘スタンバイっ!(某アニメ予告風に

すぐに買ってきてもらうわけですが…銀さんお金大丈夫(;´・ω・)?(何の心配してんだ

バトルが進みます…「なんで立体映像が~」…新八それ禁句っ!(え

KIMやら、あの日やら、普通に面白いんですけどとりあえずカオスだなっていう( ´艸`)w

あとは決闘者な土方さんがガチでカッコよくてどうしようっ(≧Д≦)!!

「フッ倍化で済めばいいがな」とかホントに無駄に目つきがカッコいいですっvv

あと立体映像に「KIMさんん!」と本気で心配する新八の優しさとかいいっ(≧▽≦)vv

あと、最後の「仲直りセッション」はなんか妙に和みましたっvv ワンツーサンシっ♪

仲直りできてよかったね、KIMさんとKIYOSHIさんっ☆(≧▽≦)☆

さて、これで終わりですかね?AP的には終わりなような気がしますけど…(;´・ω・)

新八が勝ってくれればトッシー人格はなくならないなんで嬉しいですっ(≧▽≦)vv

いやさ、土方さんには悪いけど、やっぱヘタレな土方さんて貴重だと思うんだ。(えー

とりあえず、次回が楽しみです☆(≧▽≦)☆

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL