忍者ブログ

ここはアニメ、テレビ、マンガetc…の感想などを管理人が語りに語る空間です。 基本的に感想オンリーでお送りします。長文感想多しっ!ネタバレ満載っ!

プロフィール
HN:
ライ
性別:
女性
自己紹介:

はじめまして☆(≧▽≦)☆!!
管理人のライと申します。

ここは週刊ジャンプやらアニメやらドラマやらの感想をだらだらと書くブログになってます。

今のところ確実に書いてるのは週刊ジャンプのみですが他のも書く気はあります!!

基本的に何かの感想オンリーです!!
日常話等はおそらく書きません。

ちなみにコメントなど大歓迎!
感想に対する反応とか素で嬉しいです。

では、お楽しみ下さい。
参加同盟





最新CM(マーク付は返信してます)
[12/28 ω]
[04/27 yui]
[06/02 まいし*]
[06/02 魔月 飛鳥]
[05/31 魔月 飛鳥]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


やっとここまできたーーっ(≧Д≦)!!

「銀魂」

これホント今回やばい。予想外にやばい。最後ドキドキだけど順を追って。

地雷亜と月詠…地雷亜さん本気で危ない人だよ…月詠さん辛いだろうなぁ…(´;ω;`)

全蔵さんの話。「滅死奉公」…銀さんからちょっと難しい言葉が出るとドキっとする。(なぜ

また地雷亜と月詠。「そんなことのために銀時を…」・「奴を殺したのはお前だよ、月詠」

このへんの月詠さんの辛そうな表情がなんとも切ないというかなんというか…辛い。

さらには吉原まで手にかけようとする地雷亜…ホントにとことん悪役だなぁ…(-ω-;)

「お前にそんなものはいらない」…って、師匠が決めることじゃないですからーっ(*`д´)!

地雷亜の忠誠心の正体。…このへんマジで歴史小説な感じだなぁと…。

お庭番に主戦派と穏健派の抗争があったとか…いろいろ深かったんですね銀魂って。

つーか、地雷亜さんがここまで歪んだ理由はないのかな…考えが怖すぎる(´Д`;)

「殿、あなたですよ」のコマとか真面目にホラーじゃないですかっ(((;゚д゚)))!!

「俺の親父でも~」…あ、やっぱりあの人だったんですね!記憶違いじゃなくてよかった!

でも、あの親父さんそんなにすごい人だったんですねぇ…びっくりです(゚∀゚ ;)

「親父が護ったもんに価値が~」っていうのはちょっとなんか切ないような気がする。

にしても、地雷亜さん、将軍討ちそこねたわけだからもっかい狙いに来てもいいような?

「お前さんもやめときな」…全蔵さんが銀さんに忠告するとかよっぽどだろうなぁ…。

月詠さんが捕らえられていたのはまさかの吉原…ホントやることえげつないな…(´Д`;)

吉原に火を放つ地雷亜。つーか、手のひらから火出すとかすげぇ( ̄□ ̄;)!(そこ?

で、こっからですよ、今回のジャンプで1番ドキドキしちゃったのは…!

「蜘蛛を食い殺すんだよ」…ぎ、銀さんが本気で怒ってる…!今までと目が違う…!

こんなに怒った銀さんってホントにないと思います…いつも割と余裕ある怒り方するし。

このコマだけでも銀さんの今までにない怒りが伝わってきてドキドキしました…(≧Д≦)!

新八と神楽ちゃんに「一人たりとも死なせるな」と指示する銀さん…なんかかっけぇ。

木刀を握る手が震えるほどの怒り。「…銀…ちゃん?」…神楽が戸惑ってるのがまた…!

「全くもって気に入らねェ、地雷亜だけは死んでも師匠なんぞと名乗らせねェ」

ここホントやばい。ここで松陽先生出てくるとか本気で心臓に悪すぎるって…(≧Д≦)!

銀さんって基本的に誰かのために戦ってるけど今回はちょっと違うような気がします。

もちろん月詠さんとか吉原のためではあるけど…「気に入らねェ」ってことだしさ…!

自分の感情をこんなにはっきり口に出して戦いに行くのってなかなかないかなぁと。

自分の中の「師匠」を汚されたようで、怒ってるんだろうなーと思うんですが…

しかし、まさかで銀さんの松陽先生絡みの話が出てくるとは思わなかったです…!

なんなんですかこれ!マジで不意打ちすぎるだろうこれ!やばい!やばすぎるっ!

銀さんの本気の怒り、ラストのコマの目…マジでドキドキする…っっ(≧Д≦)!!

というわけで、来週、めちゃめちゃドキドキして待ってます…!!

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL